足がなかなか痩せない原因はもしかしてむくみかも?解消方法を紹介!

ぽた子
すらっと細い足、あこがれますよね~♡

私、女優の菜々緒さんのようなすらーっとした足に憧れているんです。
太い足が嫌でロングスカートばかり履いていた「デラックス」時代からダイエットに成功し、今ではスキニージーンズも履くようになった私ですが、例えば夕方お店に映った自分の姿を見ると、あれ?なんかデニムがパンパンになってる?ということが多々あります。

もしかして部分的に太ってしまったのかなと焦り、気になって調べてみると、どうやらこれは「むくみ」かもしれないと気付きました。

足がむくんでいると、せっかくダイエットしたのに太く見えてしまいます。見た目が細く見えなければ痩せていないのと同じですよね。ダイエットしてるのに足だけ痩せないと悩んでいるみなさま、もしかしたらそれ、むくんでいるのかもしれません
今回は足のむくみについて調べてみたことを、みなさまにもご紹介したいと思います。

 

むくみとは?

みなさまは以下のような経験はないでしょうか?

・夕方になると足がだるい
・朝は普通だったのにいつのまにか靴がきつくなっている
・よく見るとふくらはぎも太くなってる

私もデニムがパンパンになったり、パンプスがきつく感じたりすることがあります。足も太くなっている気がするし、動いてないのに足がだるいのはなぜだろうと疑問に感じていました。これらは実は、むくみの一般的な症状です。

これってむくみかな?と思った時は、気になる部分を指で強めに押してみましょう。
指の形にへこんだ場合はむくんでいる証拠です

ではむくみとは一体どういったことが体で起きているのでしょうか?

むくみとは
・水分を体に運ぶ血やリンパの流れが悪くなり、部分的に水分がたまってしまっている状態。
・排尿機能が低下して、体に水分がたまり膨れた状態。

血液やリンパの流れが悪くなると、血管の外にある水分や老廃物が適切に回収されず、部分的に水分がたまってしまうため太ったように見えてしまうのがむくんでいる状態です。もしくは体の中の余分な水分が尿として排出されないため体に水分がたまっている場合もむくみとなります。体の中の水分の移動がむくみの原因となっているのですね。

腕や他の部位よりも足のむくみが1番気になる方が多いのではないでしょうか?むくみの中でも足はむくみやすいとされています。それは以下の理由によるものです。

・心臓から遠い位置にあって血行が悪くなりやすい
・重力の関係で水分がたまりやすい

それでは普段の生活で血行を悪くしたり、水分を貯めてしまう原因は一体何でしょうか?以下のことが原因として考えられます。

食事前に飲むだけで腸内環境を整えてくれる!?気になるメタバリア EXに関する記事はこちら↓

むくみの原因

水分のとりすぎ
必要以上に水分をとると身体に水分がたまり、むくみの原因となってしまいます。
私は水分をたくさんとればとるほど健康的だと思っていました、何事も適切な量が大切ですね。
水分の不足
逆に水分が不足すると血のめぐりがスムーズにいかず、血行が悪くなってしまいます。水分はとりすぎも不足もNGです。
アルコールのとりすぎ
アルコールなら水分なのでよいのでは?と思ってしまいそうですが、
アルコールを摂取すると血管が拡張し、水分の処理がうまく機能しなくなります。
塩分のとりすぎ
塩分は水分をとりこむ性質があるため、摂取しすぎると水分量を余分に増やしてしまいます。
暑い季節には熱中症予防で塩分は大切ですが、これも摂取しすぎるとよくない効果があります。
同じ姿勢を続けている
これが運動してないのに足がだるいのはなぜ?の答えです。
座りっぱなし、立ちっぱなしだと全身の血行が悪くなり、重力で水分がたまりむくんでしまいます。むくむと足がだるいといった症状がでます。
締め付けのきつい衣類
例えば跡のつくくらいきつい下着等は、血行が妨げられ足がむくむ原因の1つとなります。
栄養不足
無理なダイエット等により血中の栄養が不足すると、血管内に水分を保つ力が低下してしまいます。
ストレス
様々な原因としてストレスがよく挙げられますが、むくみの原因でもあります。ストレスによる自律神経の乱れにより、血行が悪くなってしまい、むくみの原因となってしまいます。
疲れや睡眠不足
血液を送るポンプの役割をする心臓の働きが低下し、血行が悪くなりむくみが起こりやすくなります。
運動不足
運動不足により筋力が低下すると、血行も悪くなり水分がたまりやすくなります。

また、むくみは女性の方が起こりやすいと言われています。
厚生労働省が行った国民生活基礎調査によると、「足のむくみ・だるさ」に悩みを感じている女性は42%いることが明らかになりました。これは女性の方が男性より筋力が弱いことや、生理前や妊娠中、更年期にはホルモンのバランスの変化により血行が悪くなり、むくみが出やすいことが
主な理由として挙げられます。

これらの他に、なかなか治らないむくみは腎臓や心臓に関わる病気等から発生する場合もあるます。

ぽた子
なかなかむくみが治らなければ病院で診察を受けることをおすすめします。

 

むくみ対策

むくみはよくある症状ですが、適切にケアしないと、残ったむくみが翌日に持ち越され、なかなか解消しづらくなってしまいます。そうなるとダイエットしてもなかなか足が痩せません。
また細く見えないだけでなく、むくみを放置すると以下のような症状を引き起こす場合もあります。

・免疫力が低下する
・不快感、肌の黒ずみ、静脈瘤など
・全身がむくむような重症になると、内臓の機能が低下する恐れ

そういえば足先も寒くて血行が悪いと黒ずんだりしますよね。足がむくむとだるく感じるだけでなく、まさか内臓にまで影響が及ぶ可能性があるとは、むくみ、侮れません。これらの症状を引き起こさないためにも、日頃から簡単に行えるむくみ対策をご紹介します。

適切な水分量

水分は多くても少なくてもむくみによくないことをお伝えしました。それでは適切な水分量とはどれほどなのでしょうか?

水分補給の方法として、一気にたくさん飲むのではなく、1回コップ1杯程度(150~250ミリリットル)の量の水を1日に6~8回飲み、1日の必要量(約1.5リットル)を補給するというものが挙げられます。朝起きたとき、通勤で歩いたあと、スポーツをするとき、入浴後、就寝前などにこまめに水を飲めば、水分不足に陥ることなく、また水のとりすぎで体に負担をかけることもなく、疲労回復や健康維持に役立てることができると考えられています。

引用 サントリー 「生活の中で効率的な水分摂取を」

1日の必要な水分摂取量約1.5リットルとのことです。暑い季節では水分は不足しがちです。室内にいるだけでも水分は蒸発し不足する時もあります。みなさまも適切な水分の摂取を心がけましょう。

また過剰なアルコール摂取もむくみの原因となります。飲みすぎにも気を付けましょう。

適度な運動

毎日ジムに通う、家の周りをランニングするなど、運動を習慣づけましょう。
筋肉を動かすことで血行がよくなり、また筋力を鍛えるとむくみ解消に効果的です。

ぽた子
しかし私、意思が弱く、すでにそんなストイックにできないことは目に見えています…

私に共感して頂ける方は以下のプチ運動がおすすめです。

かかとの上げ下げ、足首を曲げ伸ばし
同じ姿勢を続けていると血行が悪くなります。電車で座っている時間、デスクワーク、そんな座りっぱなしの時におすすめです。また座っているときに太ももを力を入れ、膝をぴったりつけながら行うと結構力が必要なのでいい運動になります。

階段を使う
エレベーターを使うのは楽ですが、家に帰っても私、運動しないことは目に見えています。
なので心を鬼にして階段を使っています。脚痩せのため、3階分までは階段ルール、一緒に頑張りませんか?

マッサージ

「もむ」よりも「なでて」血行やリンパの流れを改善するのが効果的です。
私も実際にやってみて楽になったマッサージ方法は以下の方法です。

(1) 両手をひざの両側に軽くあて、脚の付け根にあるリンパ節に向けて、ももをやさしくなで上げていきます。最初は、ももの表側を下から上に向けてなでます。
(2) 同じように、ももの裏側を下から上に向けてなでます。
(3) 次に足首付近に両手をあて、ひざに向かってなでます。
(4) 同じように、ふくらはぎをひざ裏に向かってなでます。
(5) 最後に、足首付近から脚の付け根に向けて、そっとなでます(表側と裏側)。
床に座って脚を軽く伸ばし、ひざを少し立てる姿勢をとると、マッサージをしやすくなります。いずれも力を入れず、10回程度ずつ行います。

引用 オムロン むくみ解消マッサージ

ぱんぱんにむくんでいると最初は固くてやりにくいですが、繰り返すと柔らかくなってくる気がしましたお風呂に浸かりながらマッサージするとより血行がよくなりおすすめです。

食事

食事でもむくみ対策が可能です。バランスの良い食事で栄養をしっかりとる、塩分控えめにすることはもちろんむくみ対策に効果的ですが、むくみ対策に効果のある食材を使った食事がおすすめです。

肉、魚、豆類
血液中の水分を血管にとどめる働きがあるタンパク質を多く含みます。
ダイエット中なら鶏むね肉や豆腐がおすすめ食材です。

バナナ、りんご、昆布、アボカド
利尿作用のあるカリウムを多く含んでいます。
おにぎりをコンビニで買うならむくみ対策に昆布にしましょう。

モロヘイヤ、アボカド、プルーン
塩分を尿と排出する働きのあるビタミンEを多く含んでいます。
アボカドはカリウムも多く含んでおり、おすすめです。

きゅうり、ごぼう、小豆、にんにく
利尿作用のあるサポニンを多く含んでいます。
ごぼうは食物繊維も豊富で便秘にも効果的です。

便秘にも効く!!続けやすい運動に関する記事はこちら↓

まとめ

急に足だけ太くなった」、「運動していないのに足がだるい」の原因は足のむくみかもしれません。むくみとは体の中の水分移動が原因で、以下の状態がむくんでいる状態です。

・水分を体に運ぶ血やリンパの流れが悪くなり、部分的に水分がたまってしまっている状態。
・排尿機能が低下して、体に水分がたまり膨れた状態。

むくみの原因は以下のことが考えられます。

むくみの原因
  • 水分のとりすぎ、または水分不足
  • アルコールのとりすぎ
  • 塩分のとりすぎ
  • 同じ姿勢を続けている
  • 締め付けのきつい衣類
  • 栄養不足
  • ストレス
  • 疲れや睡眠不足
  • 運動不足
  • 腎臓や心臓に関わる病気等

むくむとだるさを感じるだけでなく、太く見えてしまいます
ダイエットしたのに足が痩せないの感じる方は、足のむくみが原因かもしれません

足のむくみは女性に特に多くよくある症状ですが、適切なケアを怠り放置すると、肌の黒ずみや静脈瘤などの病気を引き起こす可能性があります。以下のむくみ対策がおすすめです。

むくみ対策
  • 適切な水分量摂取を心がける
  • 適度な運動をし、同じ姿勢を続けない
  • むくんだ場所をマッサージする
  • むくみに効果のある食材を使った食事をする

私自身座りっぱなしになることが多くむくみに悩んでおり、上記の対策を続けています。
実際にマッサージはかなり足が楽になりました。これからも続けたいと思います。

ぽた子
みなさまもむくみのないほっそり足を一緒に目指しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください